リカバリが、特に負荷の軽いシステムで速くなった。これは、バックグラウンドでより頻繁にチェックポイントが実行されるようになったためである。
一意のセカンダリインデックスで類似する複数のキー値に SQL NULL が含まれていれば、InnoDB がそれらの値を許可するようになった。これで、MyISAM テーブルと同じ規則になった。
BLOB を含んでいるテーブルについて InnoDB がレコード数を推定する精度が向上した。
外部キー制約で、InnoDB がカラム名(Windows ではテーブル名も)の大文字と小文字を区別するようになった。
InnoDB では、CHAR 型の外部キーカラムによる VARCHAR 型のカラムの参照、およびその逆の参照が可能である。MySQL によって、一部のカラムの型が CHAR と VARCHAR の間で暗黙的に変更される。この変更が外部キーの宣言を妨げることがなくなった。
ログファイルの破損に対するリカバリが強化された。
テンポラリテーブルを生成するクエリから、不要な統計情報の計算が取り除かれた。一部の
ORDER BY
クエリと
DISTINCT
クエリの実行が速くなった。
InnoDB
テーブルのテーブルスキャンが主キーを通して実行されていることを、MySQL
が認識するようになった。これによって、一部の
ORDER BY
クエリでソートが不要になる。
InnoDB テーブルの最大キー長が再び 500 バイトに制限された。 MySQL インタープリタはこれより長いキーを処理できない。
innodb_lock_wait_timeout
のデフォルト値が無限から 50
秒へと変更され、innodb_file_io_threads
のデフォルト値が 9 から 4 に変更された。
This is a translation of the MySQL Reference Manual that can be found at dev.mysql.com. The original Reference Manual is in English, and this translation is not necessarily as up to date as the English version.